概要 🔗
非エンジニアでもSQLを叩く機会というのは確実に増えている。個人的にSQLを時々書いているものの、一通り講座は受講してみようという気持ちで受講してみた
講座 🔗
BigQuery で学ぶ非エンジニアのための SQL データ分析入門
メモ 🔗
Section 7分析関数 🔗
単純なrank計算などでは使っていたけど、ちゃんと勉強したことがなかったので助かった
- いつもparition byを付ける集計しかしていなかったから、そういえばオプションだったなという気持ち
- Window frame句
- ナビゲーション関数
その他ヘルプリンク等 🔗
サイドメニューを利用すれば各ヘルプにすぐ飛べますが一応。
所感 🔗
- レベル感としては初心者から中級者あたり
- Bigqueryがカラム指向型なので気軽にアスタリスクを利用するのは、後に事故の元とならないとも限らないし、ちょっと怖いなと感じた
- ちゃんとテーブルごとのデータ状況を確認していないので、例えばユーザー数をカウントしろと言われた時に
distinct
を付けてしまうが、本講義では付けていない。結果からいうと一緒の値が出てきているっぽいが、実際に本番のテーブルを触る時に気をつけないといけないよね - SQLがフォーマットされていないから多少見にくい
- BigqueryのGUIの良さが生かされていない感じ。古いUIなので仕方がないかもしれないけど、Bigqueryで手打ちしなくても良い点が生かされてると良いな。
- tableのカラムごとの定義が分からないので、何となくSQLを書くと演習で間違える。まぁ事前に集計テーブルを眺めれば良いんだけどね。
- 演習問題が沢山あるのはありがたいが、演習問題の問題文からoutputが容易に想像できないことがある