男で便秘気味だったが改善した話

· ·

男で便秘気味だというのも珍しいという事と、ちょっと気恥ずかしい部分もあるので、コソコソ書き残そうかと思いますが、最近だいぶ改善されてきたと実感している事と自分の体験が誰かの役に立つかもしれないという点を踏まえて書こうと思います。

tl;dr 🔗

  • FODMAP食を活用する事で改善することができた
  • 人それぞれ適した食材というものが存在するのではないか?と強く感じている

原因 🔗

自分が便秘気味になった原因としては以下の3点が考えられます

  1. 精神的なもの
  2. 運動不足
  3. 我慢に対する一定の快楽

一つずつ説明していきますと、まず1点目「精神的なもの」ですが、これは単純な話で今現在ではそこまで当たり前という訳では無いと感じていますが、“男でトイレの個室に入る = 大便"ということになると思いますが、その行為自体にどことなく恥ずかしさというものを感じていました。

別にいじめられていたとか、そういう事は全く無いのですが変に目立ちたくないというか、からかわれるんじゃないかみたいな、変な考えが昔存在していたため、なるべく個室を使わないという選択をしていました。

2点目は便秘とよくセットで言われる運動不足です。運動は苦手というわけではないのですが自分から積極的に運動することはありません。特に高校卒業以降は3日坊主でやめたジム通いなんていうものもありますが、基本的に運動をしようという気持ちはありませんでした。

3点目は一番良くわからないと思うのですが、学生の頃、なぜか大便を我慢するという行為に一定の快楽を感じていたんですよね。何言ってるのか分からないと思いますけど。今は解決していると思ったりしますが、日常生活でも我慢することに慣れているみたいなところは残っている気はしています。

対策 🔗

実は便秘気味だということに対して悩んでいたということも無いのですが、時々ふと「整腸剤飲んでみるか」と思って整腸剤を買ってみたり、ネットの売れ筋やランキングから商品を買ってみたりみたいなことはしたことがありますが、基本的に改善されることもなく実感は一切ありませんでした。

話は少し変わって正月に自宅で餅を食べるのが好きなのですが、餅の食べ方としては毎回きな粉にまぶして食べる食べ方が好きです。あまりに好きだからか最近では1度に食べる餅の量が多くなってきているのですが、そこでふと思ったのです。

きなこ餅を食べた翌日は快便だな…と。

元旦はストレスもなく気のせいなのかもしれないと感じて、翌年の正月まで何もしなかったのですが、翌年の正月も全く同様の結果でした。

これがキッカケとなって、量の問題か餅、きな粉が原因となって便通が解消している事から、その3点に絞って検証しようと思うに至りました。

ちょうど同タイミングで「FODMAP」という言葉に出会います。FODMAPは小腸内で消化・吸収されにくい糖類の事を指しますが、過敏性腸症候群などの方は低FODMAP食に切り替える事で症状が改善するなどするようです。FODMAP食をとることで下痢にも便秘にもなるということなので、FODMAP食が自分にどう影響を与えるかは考えるべきなのかもしれません。

牛乳なんかは高FODMAP食品なのですが、私は牛乳をコップ1杯飲んだら数時間はトイレから出てこれない程度には腹を下してしまいます。つまり高FODMAPを多く摂取すると下痢の方向に進むのではないかと考えました。そこで、高FODMAP食をうまく活用すれば便通も最適な状態にもっていけるのではないか?と考えたわけです。

色々調べてみると餅は低FODMAP食ですが、きな粉は高FODMAP食ということで翌日の快便は、きな粉が原因なのではないかと考え、きな粉を中心に体質改善を行う事に。朝食をきな粉パンに切り替えて様子を見たり、プロテインにきな粉を入れて飲んでみたりと試行錯誤した結果、体質が改善してきたという実感を得ることができました。

もちろん、最近のコロナ禍ということで在宅が増えた事など他の要因も様々考えられますが、自分の場合、きな粉あたりが症状が強く出る訳でもなく快便に向かうというだけにとどまる丁度よい食品のように思えるようになりました。

まとめ 🔗

現在は恐らくほぼ正常、平日会社へ出社しているタイミングは微妙ですが全体的に改善されたと感じています。逆に高FODMAP食でガスが溜まりやすくなっている気がしなくはないですが。

仕事が本当に忙しくなると食生活が乱れたり、ストレスが半端ない事になり元の生活に戻ることも考えられますが現在は少し余裕が出てきたので多少運動し始めました。食事面も含めて、このまま継続できれば良いなと思います。

便秘に関しては病院で相談するや薬を使う、運動するなど色んな解決策はあると思いますが、もしかしたら私みたいに自分の体にあった食材のようなものが見つかるという可能性もあります。普段の日常で自分の体調に気を配ることで気づきが生まれる事もあるかもしれません。

ぜひ探してみてください。

comments powered by Disqus